香美桜子の【要注意求人情報共有庫】~あなたは大丈夫?それ、「ブラック求人」かも…。

実際に遭遇した要注意求人や完全ブラック求人を包み隠さず、あなたのためにも全公開!!なかなかクチコミのない謎求人もLet's検証!「自分のためにもみんなのためにも♡」「守り合いの精神♡支え合いの精神♡」悪は許さねぇ~っ、詐欺はダメ、絶対!!!!!

≪追記≫【要注意度★★★★★】辞退連絡後の反応は❓「合同会社Sayells」についてのその後…(在宅ワーク求人)

https://cdn.user.blog.st-hatena.com/default_entry_og_image/149202153/1666211781585283

 

大変有益かつタイムリーな情報提供、どうもありがとうございます🍀

今回もいただきました情報、めっちゃ感謝です!!

 

いつものことながら、当ブログの記事全て、各種SNS等で拡散希望 #拡散歓迎 です🍀

 

 

 

今回も前回の記事に引き続きまして・・・

 

合同会社Sayells』

 

についての注意喚起をいたします🚨⚡

 

 

★今回の記事に繋がる前回の記事、以下に貼っておきますね★

⬇⬇⬇⬇⬇

japanbuzz.hateblo.jp

 

 

 

情報をくださったふじのみやさまから、「辞退後について」のお話等もいただきました🙏🏻

重要情報です!

早速皆さんにシェアしますね📢📢📢📢📢

 

 

 

【いただいた情報提供メール】

 

ふじのみや

 

こんにちは。ふじのみやです。
お忙しい中、早速記事にしていただき
ありがとうございます。

 

 

記事にする上では面談まで進んだほうが
より詳細なご報告ができたかとは思いましたが、
株式会社Ambi-Shasの件や桜子さんの記事や
他の方の報告を見てろくなことにならないと
感じましたので今回は早々に辞退致しました。
面談の詳細情報がご提供できず
申し訳ございません。

 

 

辞退後についてですが私が送った辞退連絡に既読はつきましたが「辞退の件承りました」等のメッセージは21日夕方現時点でも(辞退連絡をしたのが5/20)ございませんのでやはり応募はしない、しても辞退をされたほうが良いと改めて思いました。

 

 

いただきましたメールは以上です🍀

 

改めまして、大変詳しい情報提供、心より感謝申し上げます🙏🏻✨

 

 

さて、今回もいつもの流れでいきましょう💪

 

 

記事にする上では面談まで進んだほうが
より詳細なご報告ができたかとは思いましたが、
株式会社Ambi-Shasの件や桜子さんの記事や
他の方の報告を見てろくなことにならないと
感じましたので今回は早々に辞退致しました。
面談の詳細情報がご提供できず
申し訳ございません。

 

 

いえいえもう・・・ふじのみやさまが早い段階でご辞退されて大大大正解だと思います🥰💯💮

本当に良かったです、危ないことなどに巻き込まれなくて。。。

なによりです🍀

 

 

お初情報までこうしていただき、めちゃめちゃありがたく思っております🥰🙏🏻

助かる求職者がたくさんいらっしゃること間違いなしです🤝🏻

 

 

私がふじのみやさまの立場ならやはり絶対に即辞退しますし、、、潜入など間違ってもいたしませんwww

リスクのほうが大きすぎ😅

 

 

ましてや今回の企業の場合、「クレジットカード限度額」まで聞かれていて・・・

怖すぎますし。。。

 

 

応募しても、その後はつま先1mmすら先に踏み込まないことが勝ちだと感じます😜☝🏻

 

 

 

こういう類の在宅求人、止まりませんね。。。

 

一応、法人登録までしてある企業🏢

より一層、求職者の仕事選び…求人ジャッジが難しくなっていきそうだな…と…はぁ…。。。

 

 

そして・・・・・

 

辞退連絡後のリアクション有無について💡

 

 

辞退後についてですが私が送った辞退連絡に既読はつきましたが「辞退の件承りました」等のメッセージは21日夕方現時点でも(辞退連絡をしたのが5/20)ございませんのでやはり応募はしない、しても辞退をされたほうが良いと改めて思いました。

 

 

こういうことだそうです、皆さん・・・💧

辞退連絡に既読がついたものの、いわゆる「既読無視」「既読スルー」されてしまった…

ということなのです。。。

 

 

 

企業として…そしてそもそも人間として…

 

どうなのでしょう・・・そういう対応って・・・😡💥

 

 

 

そう、先程の繰り返しになりますが、、、

 

 

 

「企業」なんですよね❓ここ…合同会社Sayells」って。

 

 

 

これも繰り返しになりますが・・・

 

一応、法人登録もされている。。。

(※そのために、きっと法人登記可能な料金プランで契約しているんでしょうね・・・しらんけどwww)

 

 

これのどれか・・・ねwww

 

1,650円/月以上のいずれか😱😱😱

⬇⬇⬇⬇⬇

出典:渋谷のバーチャルオフィス・月額660円〜 | GMOオフィスサポート

 

 

 

「企業」であれば、尚更そんな対応、超絶おかしいと思いません❓

常識の常の字もない💦💦

 

 

 

応募者から、忙しい中丁寧にそうやって辞退連絡をいただいているのに、チラッとだけ確認してあとは無視っちゃうの❓❓❓

 

 

 

いやぁ・・・

プライベートのLINEかよwww

 

いや・・・

プライベートでも私はそんなことしないけどさwww

 

 

 

・・・・・うん、とにかくこういう常識的ではない対応からも不信感が強まりますね。。。

 

 

そういえば当ブログでもうおなじみの大元組織『REBIAS Terrace』ありますよね❓

 

 

あらゆる架空名を勝手に名乗って、純粋で心が綺麗な我々在宅ワーク探し人を次々引っかけていらっしゃいますけど←

 

 

そこの「さまざまな架空名段階」の「辞退連絡」についても同様のようですよね👿

 

 

「既読無視」「既読スルー」・・・ま、どっちの言葉も同じ意味ですけどwww

 

 

 

 

結論✋

 

企業としての対応じゃねぇーよなぁ💢💢💢

人間としてもいかがなものか・・・🤔🤔🤔

 

 

 

ふじのみやさまがこうおっしゃっていられます💡

やはり応募はしない、しても辞退をされたほうが良いと改めて思いました。

 

と!

ホントそうだなとめちゃめちゃ思いました、今回のことで尚更ね✋

 

 

大事なことだと私も感じますので、もう一度、特大太赤文字にして言いますね😂📢📢📢

 

 

やはり応募はしない、しても辞退をされたほうが良いと改めて思いました。

 

 

皆さん、本当に気を付けましょうね🙏🏻💦💦

 

 

以下の電話取材記事もあわせてご覧くださいませ🙏🏻

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

japanbuzz.hateblo.jp

 

 

注意喚起目的のブログです。

どうかご理解いただきたく思います😊🙏🏻🙏🏻🙏🏻💦

 

 

 

~実在する企業様へ~

 

「勝手にウチの所在地や社名を求人媒体で使われている。ウチは無関係企業。」

 

その場合、実在する企業様はEngageやIndeedという求人媒体に「直接」仰っていただきたいと思います🙏🏻

 

 

当ブログは応募後、😭🍀💦在宅ワーク応募被害者が情報共有するための場所😭🍀💦となっており、あくまでも求人媒体の記載情報(そのまま)&応募後の実体験を綴り合っているまでですので・・・。

 

※さらなる被害防止目的です!!

 

 

 

私たち求職者、大変困っているのです。

日々迷惑を被っているのです。

 

 

ご理解いただきたく思います。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

いつものことながら、当ブログの記事全て、拡散希望 #拡散歓迎 です🍀

 

 

 

この会社に応募しようと思われた方の目にこの記事が届き、1人でも多くの被害者が減りますように・・・(人‘’▽`)☆

 

応募するかしないかはお任せしますが、熟考のうえ、ご判断くださいね😎👍

この会社に関する情報や応募経験などをお持ちの方は、どんなことでもお気軽に、「記事下のコメント欄」よりよろしくお願いいたします👧🏻🙏🏻

その後、注意喚起&被害者をこれ以上出さないようにするため、これまでのように記事にさせていただきたく思います。